簡単解剖学

簡単解剖学 · 09日 6月 2022
足裏の中で最も小さく 目立たない反射区があります。 胆嚢反射区です。
簡単解剖学 · 21日 12月 2021
甲状腺は、のどの下にあり、チョウチョウのような形をしています。

簡単解剖学 · 21日 12月 2021
右足と左足とで異なる反射区のご紹介。 今回は肝臓の反射区です。 場所は右足のこちら。
簡単解剖学 · 17日 12月 2021
「心臓が強い」 「心臓に毛が生えている」 などといった例え言葉があるくらい、心臓は私達にとって馴染み深い臓器ですよね。 脾臓、膵臓などといったマイナーな臓器とくらべ、誰もがイメージしやすい臓器なのではないでしょうか。

簡単解剖学 · 17日 10月 2020
甲状腺の反射区というのがあります。 場所はこちら。
簡単解剖学 · 07日 9月 2020
施術者 「ここは脾臓の反射区です。」 客「脾臓??そういえば、『君の脾臓を食べたい』って映画があったっけ? いやいや、脾臓じゃない。あれは膵臓か。『君の膵臓を食べたい』か。 ところで先生、脾臓って何?」 そんなことを聞かれてあなたなら、脾臓のこと説明できますか? おはようございます。今澤です。...

簡単解剖学 · 25日 3月 2020
肺は、右肺と左肺で一対をなしています。 右肺は上葉、中葉、下葉と3つの部分に分かれているのに対し、 左肺は上葉と下葉しかなく、大きさも右肺よりも小さくなっています。 これは、心臓が左肺寄りにあるためです。 ちなみにこちらは、足裏にある肺の反射区。 右肺を表す右足の肺反射区の下には肝臓の反射区があります。...
簡単解剖学 · 23日 8月 2019
こんにちは。今澤です。 先日、同級生から何年かぶりの電話がありました。 結婚式への招待に関する内容だったのですが、久々の会話に花が咲き、お互いの今の仕事に関しても話が進みました。 その中で私からリフレクソロジーという言葉を出すと、 「リフエス?リフエスオロジー??何それ?」 みたいな返答が返ってきました。...

簡単解剖学 · 13日 6月 2019
こんにちは。今澤です。 実はこんな反射区もありますシリーズ。 今回は、肩甲骨です。 反射区の場所の紹介の前に、 まずは肩甲骨の名前の由来から。 肩甲骨の中の「甲」という字には様々な意味合いがありますが、 恐らくこれが当てはまるでしょう。 「カメやカニの体を覆う硬い殻状のもの。こうら」...
簡単解剖学 · 28日 5月 2019
こんにちは。今澤です。 今日のタイトル、体の中で最も長い臓器、 それは、 小腸。 「小」とつきますが、実は大腸よりも長いんです。 日本人の平均的な小腸の長さは約6メートル!(大腸は1.5メートル) 小腸の粘膜には腸絨毛という無数の突起があります。...

さらに表示する