HOME>リフレクソロジストになるには
もしもあなたが実際にリフレクソロジストになって、独立しようと思ったら・・・
参考になるかはわかりませんが、不肖今沢の例を交えながらご説明します。
よく質問をうける事ですが、整体師、リフレクソロジスト他、大きく括ってセラピストとして開業する為には具体的にどの位の費用がかかるでしょう?
他業種を例に挙げてみます。
調べたところによると、例えば飲食業の場合でしたら、
店舗契約の他、厨房設備、調理器具、客席設備にかかる費用の他、保健所の検査、消防検査なども必要。
開業資金総額の平均は1,000万を軽く越えるそうです。
飲食業に限らず、何か物を売る商売なら仕入れが必要ですし、まずはそこに莫大なコストがかかってきます。
自己資金のみで開業するにも、借り入れをするにも、
当然それなりの準備期間が必要なわけです。
しかし、整体院やサロンを開業する場合なら・・・
他業界と比べ、圧倒的に少ない資金で開業できてしまいます。
大きく分けて出張型での開業、店舗型での開業とありますが、店舗を持たない出張型であれば、それこそ数万円で開業が可能。
僕の場合は、最初に自宅の一室を店舗として利用する自宅開業という形を選びました。
今から思えば、出張からスタートした方がもっと楽だったかもしれません。しかし、雇われていた時代に自分なりに掴んだ店舗経営のノウハウをそのまま生かしたい気持ちが強かったのだと思います。
自宅開業をするにあたり、店舗として利用可の物件を契約しました。
こういった店舗利用可の物件探しに関しても、探し方次第でかなりの低資金で契約ができてしまいます。
僕が物件をどのように探し、契約したかというと・・・
住居と店舗が一緒なら家賃も一緒。通勤時間も0。
売上予測がつかない時点でも、幾分気持ちに余裕を持ってスタートを切る事ができるのが自宅開業の魅力だと思います。
しかし、
当然どんなアパートやマンションでも整体院を運営していいというわけではありません。
他業種に比べ、比較的出入り人数が少なく、静かに部屋を使用できるとはいえ、整体院の運営を簡単に許可してくれる大家さんもそう多くはありません。
そんなわけで、まず最初の難関は物件探しです。
当時、僕は東京都町田市に長く住んでいたので、慣れている土地の方がいいだろうという考えもあり町田市及び隣町の相模原市を中心にまずはネットで物件を探しまくりました。(よく利用していたサイトは、at home 、Homes等。)
事務所利用可となっている物件は比較的整体院の運営も許可してくれる所が多いと耳にしましたが、そういった物件はかなり数が絞られます。
一般的な物件も含め、立地条件などを見ながら整体院運営に適した物件をしらみつぶしに探し、気になった物件は不動産会社に直接問い合わせて見学しに行ったりをしばらく繰り返していました。
リフレクソロジーが、健康が、日本全国にもっともっと広がる事を願っています。
開業に関する事、集客に関する事、リフレクソロジーに関する法律の事などなど可能な限りお答えします。
下のフォームからお気軽にご質問ください。
これまで以下の地域の方々がリフレ塾のレッスンを受けに来られました。
神奈川県 相模原市、横浜市、川崎市、鎌倉市、東京都 町田市、埼玉県 さいたま市、所沢市、千葉県 千葉市、岡山県 倉敷市、鳥取県 境港市、沖縄県宜野湾市
これまで以下の地域の方々がレッスンを受けに来てくださいました。
東京都 足立区、板橋区、江戸川区、大田区、杉並区、世田谷区、台東区、中央区、中野区、文京区、町田市、三鷹市、神奈川県 横浜市 旭区、神奈川区、港南区、瀬谷区、都筑区、戸塚区、保土ケ谷区、川崎市 幸区、多摩区、相模原市 中央区、南区、座間市、厚木市、鎌倉市、藤沢市、茨城県つくば市、埼玉県 川越市、越谷市、さいたま市、所沢市、千葉県 千葉市 花見川区、静岡県浜松市、長野県長野市、岡山県 倉敷市、鳥取県 境港市、沖縄県宜野湾市、スウェーデン ストックホルム、アメリカ ワシントンD.C.
一般社団法人
世界リフレクソロジー普及協会
東京レッスン室
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942
横浜レッスン室
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目
TEL : 東京、横浜共通 03-6869-2678(営業電話は決してかけないようお願い致します。)
MAIL : v@ima-the.net